2021年01月16日
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
今さらですが、明けましておめでとうございますw
とりあえず今年初投稿か。

紆余曲折を経て俺様スペシャルは今こうなっています。
ワイヤーストックを諦めたらなんか妙にすっきりした。
ジョンウィックことキアヌ・リーヴスのトレーニング動画を漁った感じ、9mmの
ピストルカービンも使ってるようなのでネタ銃ではなく本採用にしちゃおうか
DSGのレスポンスが活きそう

ぱかっと開くとストックパイプに直接アクセスできる。
交換が簡単なのでミニSタイプ程の容量ではないバッテリーでもいいと思った。

仮組みのときの第一印象はMP5KーPDWかな?でしたので、それを消すために
ハイダーの第一選択はクッキーカッター。
音が大きくなるハイダーとかトレーサーなんかが第二選択かな。
とくにこいつはインナーバレルが短いので音量アップは期待できるかも?
機能的にはこいつと同じかもしれないが新しいサプレッサータイプのトレーサー良さそう
ううう物欲がw

サイトはハンドガンっぽいマウントがあったので付けてみました
RMRのレプリカで良いのないかなあ
エボリューションギアあたりでまた再生産してくれまいか
かなり変更が重なったので配線を一回最初からやり直したいですね
というわけで。
とりあえず今年初投稿か。
紆余曲折を経て俺様スペシャルは今こうなっています。
ワイヤーストックを諦めたらなんか妙にすっきりした。
ジョンウィックことキアヌ・リーヴスのトレーニング動画を漁った感じ、9mmの
ピストルカービンも使ってるようなのでネタ銃ではなく本採用にしちゃおうか
DSGのレスポンスが活きそう
ぱかっと開くとストックパイプに直接アクセスできる。
交換が簡単なのでミニSタイプ程の容量ではないバッテリーでもいいと思った。
仮組みのときの第一印象はMP5KーPDWかな?でしたので、それを消すために
ハイダーの第一選択はクッキーカッター。
音が大きくなるハイダーとかトレーサーなんかが第二選択かな。
とくにこいつはインナーバレルが短いので音量アップは期待できるかも?
機能的にはこいつと同じかもしれないが新しいサプレッサータイプのトレーサー良さそう
ううう物欲がw
サイトはハンドガンっぽいマウントがあったので付けてみました
RMRのレプリカで良いのないかなあ
エボリューションギアあたりでまた再生産してくれまいか
かなり変更が重なったので配線を一回最初からやり直したいですね
というわけで。