2020年09月21日
部品集めからやっと
2年ぐらい前からアマゾンや楽天なんかで部品単位で買い集めて電動ガンを組めるかというのを
考えていましたが、仕様をどうするかで頭がこんがらがってほぼお蔵入りしていました。
ギア比は?ノーマル?ハイサイクル?おもいきって100:300でトルクがん振り?
電子トリガー入れるの?流速なんとかってどうよ?
などなど
そんな中で大門団長のところでダブルセクターギアの解説を丁寧にしてくれてた。
https://www.youtube.com/watch?v=CKMOUp_dSXA
ああ、これだ。
超感謝。
というわけで企画を再始動することにしました。
メカボックスはライラクスのEGハードギアフレームの8㎜軸受けタイプ。
メカボの上下でセパレートしてるのでまず第一工程で配線を、第二行程でギアをがっちり固めて
第三行程でピストン全般ってところか。
こういう上下に分かれているタイプだとなんかやりやすそうに思った。
すでに買い集めていたものでシリンダーヘッドは別のものになってしまうか。
ちなみにショートストロークスイッチはスティンガーのやつですが、土台と
止めるねじはマルイ純正なので脱マルイというわけにはいきませんでしたw
とりあえずBATONのFETで配線を引いてる図。
どもども