2020年12月13日
どうしてこうなったのか
おもえば英国のロックバンド「Queen」のフレディ・マーキュリーを
題材にした映画『ボヘミアンラプソディ』を観てからだ。
調べるとギター担当のブライアンメイのギターは「レッドスペシャル」という
父親と作った自作のギターなんだそうだ。
単純なエレキギターではなくシンセサイザーのような音色も出せるようにしてあるとか。
それに着想を得てver.2というエアソフトとしては枯れたユニットを使って
部品単位で組んでみようと思ったのが始まりだった。
一応完成を見たはずだったが、急にDSGを採用してしまったので
何か違う感全開になってしまった。ただ、このDSGユニットは大変気に入って
しまったので、別企画として無理やり維持してこのように至ったw
年末に東京マルイのM40A5買おうかなあ、なんて企んでおりましたが
ハンドガード・フレーム・ストックと仕入れなけれてしまったのでお預けですw
とほほ
フロントサイトの前に付いてるのはショットガンランチャー。
届いたので付けてみた図です。
ブリーチング用にマスターキー代わりになるかぐらいの飾りですね。
まあPEQ以外にも付くってことで。ミニSクラスのバッテリーも乗るし
即興ではあるが頑張ってみましたw
一応、ドットで10m、リアアイアンサイトで30mゼロインして使うぐらいの想定ですが
そういうのって次世代には適わなそうな部分があるようだしURG-Iが来たらそれ箱出しでいいじゃんってことになりそう。
なのでたぶんこいつが「俺様スペシャル」になし崩しで襲名か。
まあそれでもいいやw
ってことで。