2017年01月07日
ハイキャパホルスター
なにやらハイキャパ用のブラックホークタイプホルスターがあるとの話を
聞きつけたので早速ぽちっとな。
ライカンスロープとか言うところのホルスターらしい。
アイハバ ハイキャパ
アイハバ ホルスタ
・・・・あっ!
入らなーいw

新年早々ピコピコできねえとか・・・・
ライラクスの5.1ロアフレームではレイル部分がつっかえるようだ。
4.3フレームがあれば・・・・
ここまできてあれなので最終手段を。

現在手持ちで一番信頼性の高いほぼノーマルのMEUを流用してみます。
そしたらなぜか普通に動く。どうなってんねん。

1911プラットフォームは見た目はグリップセーフティしか変わりませんがユニットは丸ごと交換しました。
なぜかちゃんと動く。
疑ったのはハンマーとグリップセーフティと板バネあたりでしたがどうやら
昔使ったフロッグルブとかいう潤滑剤が劣化してベトベトしてたので
ノッカーのスプリングのテンションを下げていた模様。
暇を見てブレーキクリーナーかなんかで完全洗浄しよう。

やったーやっとピコピコ出来るw

ディスコネクトシステムもくっつきます。

マルイさんもM45A1の予定があるようだし、こいつはお蔵入りかなあ。
ってかコンパクトV10おねがい。
聞きつけたので早速ぽちっとな。
ライカンスロープとか言うところのホルスターらしい。
アイハバ ハイキャパ
アイハバ ホルスタ
・・・・あっ!
入らなーいw
新年早々ピコピコできねえとか・・・・
ライラクスの5.1ロアフレームではレイル部分がつっかえるようだ。
4.3フレームがあれば・・・・
ここまできてあれなので最終手段を。
現在手持ちで一番信頼性の高いほぼノーマルのMEUを流用してみます。
そしたらなぜか普通に動く。どうなってんねん。
1911プラットフォームは見た目はグリップセーフティしか変わりませんがユニットは丸ごと交換しました。
なぜかちゃんと動く。
疑ったのはハンマーとグリップセーフティと板バネあたりでしたがどうやら
昔使ったフロッグルブとかいう潤滑剤が劣化してベトベトしてたので
ノッカーのスプリングのテンションを下げていた模様。
暇を見てブレーキクリーナーかなんかで完全洗浄しよう。
やったーやっとピコピコ出来るw
ディスコネクトシステムもくっつきます。
マルイさんもM45A1の予定があるようだし、こいつはお蔵入りかなあ。
ってかコンパクトV10おねがい。