スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2024年02月03日

かなり久々のMP5



去年人生最後を意味する「上がりバイク」なるものを買ったけど
おそらくこいつが上がり電動ガンになるかなあ
「電動」とか「長物」とかいろいろ条件が入ってるあたり保険をかけてますがw

なにやら箱出し最強説もあるようなので期待  


Posted by mic6210mod  at 16:47Comments(0)

2024年01月20日

30年ぶりか



たぶんJACのMP5SD6?とM16?
ARのほうはアッパーとロアの色味が違うのでニコイチか
あほだな俺w

始末する前に画像に残しておきます  


Posted by mic6210mod  at 18:53Comments(0)

2024年01月13日

しくしく



コルト9mmSMG風のこの子ですが久々に扱ったらマガジンの前と後ろを間違えたとです。。。
もうあかんか
介護用電動ガンを考えねば
というわけで最後の御影

ダブルセクターギアがなかなか好感触だったのでユニットだけは残すつもり  


Posted by mic6210mod  at 13:17Comments(0)

2023年12月28日

今年も終わり~



2年前の入院以来体調は回復してるけど軍縮は進む
こちらは再利用不可状態にして廃棄予定の子です
たぶんグリップだけは残すはずw
過去の俺こだわりすぎなんだよww  


Posted by mic6210mod  at 15:16Comments(0)

2022年12月09日

掃除した

去年体調不良であれだったが、1年以上放置してしまった。
とりあえず生きているが、そろそろ考えねば



というわけで掃除したときに出てきたベレッタ。
随分前に買ったマルイのタクティカルマスターにドルフィンコンバージョンキットを組み込んだやつ。
でも部品紛失と何かをへし折ってしまったとかで、まともに動かないので放置してあった。
残念ながらここで処分ということにします。

これに限らずかなり処分することになりそう


  


Posted by mic6210mod  at 13:50Comments(0)

2021年05月01日

ボルトアクション



M40A5欲しいなあなんてかねがね思っていましたが
なんとVSR-10を買ってしまいました。
M40A5いいけどM40A7みたいなモジュラーストックみたいなのに換えられないのかなーとか
思っていた矢先にメープルリーフでそれっぽいのが出たので逝きました。
VSR-10は箱出しですぐにばらされこの状態ですw
なかなか良いかも



M40A5と違って弾倉がかなり前のほうにあるんですね。
ショートバレルにして取り回しをよくしようかと思ってますが、構えてみた感じ
トリガーガードの前あたりにオンラインゲームであったバトルフィールド4に出てきた
ポテトフォアグリップみたいな感じのが欲しいなあと思った。
とりあえずパテ・プラバン・ナイロンレイルに接着剤で魔改造かな?w



フロントの銃身をマウントするアダプタに思わせぶりなネジ穴。
今後レイルマウントのオプションでもあるんでしょうか?
フロントにドットサイトをつけられれば、スコープとマウントは軽量化のため取っ払うかな。
VSR-10はオプションパーツが出回っているのでまた沼になりそうw

  


Posted by mic6210mod  at 17:31Comments(0)

2021年01月16日

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

今さらですが、明けましておめでとうございますw
とりあえず今年初投稿か。



紆余曲折を経て俺様スペシャルは今こうなっています。
ワイヤーストックを諦めたらなんか妙にすっきりした。
ジョンウィックことキアヌ・リーヴスのトレーニング動画を漁った感じ、9mmの
ピストルカービンも使ってるようなのでネタ銃ではなく本採用にしちゃおうか
DSGのレスポンスが活きそう



ぱかっと開くとストックパイプに直接アクセスできる。
交換が簡単なのでミニSタイプ程の容量ではないバッテリーでもいいと思った。



仮組みのときの第一印象はMP5KーPDWかな?でしたので、それを消すために
ハイダーの第一選択はクッキーカッター。
音が大きくなるハイダーとかトレーサーなんかが第二選択かな。
とくにこいつはインナーバレルが短いので音量アップは期待できるかも?
機能的にはこいつと同じかもしれないが新しいサプレッサータイプのトレーサー良さそう
ううう物欲がw



サイトはハンドガンっぽいマウントがあったので付けてみました
RMRのレプリカで良いのないかなあ
エボリューションギアあたりでまた再生産してくれまいか

かなり変更が重なったので配線を一回最初からやり直したいですね
というわけで。

  


Posted by mic6210mod  at 11:40Comments(0)

2020年12月13日

どうしてこうなったのか



おもえば英国のロックバンド「Queen」のフレディ・マーキュリーを
題材にした映画『ボヘミアンラプソディ』を観てからだ。
調べるとギター担当のブライアンメイのギターは「レッドスペシャル」という
父親と作った自作のギターなんだそうだ。
単純なエレキギターではなくシンセサイザーのような音色も出せるようにしてあるとか。

それに着想を得てver.2というエアソフトとしては枯れたユニットを使って
部品単位で組んでみようと思ったのが始まりだった。
一応完成を見たはずだったが、急にDSGを採用してしまったので
何か違う感全開になってしまった。ただ、このDSGユニットは大変気に入って
しまったので、別企画として無理やり維持してこのように至ったw

年末に東京マルイのM40A5買おうかなあ、なんて企んでおりましたが
ハンドガード・フレーム・ストックと仕入れなけれてしまったのでお預けですw
とほほ



フロントサイトの前に付いてるのはショットガンランチャー。
届いたので付けてみた図です。
ブリーチング用にマスターキー代わりになるかぐらいの飾りですね。
まあPEQ以外にも付くってことで。ミニSクラスのバッテリーも乗るし
即興ではあるが頑張ってみましたw
一応、ドットで10m、リアアイアンサイトで30mゼロインして使うぐらいの想定ですが
そういうのって次世代には適わなそうな部分があるようだしURG-Iが来たらそれ箱出しでいいじゃんってことになりそう。
なのでたぶんこいつが「俺様スペシャル」になし崩しで襲名か。
まあそれでもいいやw

ってことで。  


Posted by mic6210mod  at 20:00Comments(0)

2020年10月17日

10月17日の記事



ちまちま進めていってようやく80%ぐらいできあがったかも?
まだへその緒がついてますが。

スプリングも決まり一応もうギアボックスの信頼性は十分と判断してストックを組みつけました。
給弾が問題なければこのSMG仕様をデフォにしたい。
なんかパナマ侵攻作戦のときにこんなSMG仕様のやつを持った海兵隊員の写真を
思い出してしまった。

現状のセッティングだと初速は0.2gBB弾で75m/sぐらいですが、もともとこれを考えていた時って
流速カスタムが前提になっていて用意してあったのが内径6,15mmのルーズバレル。
たぶん普通に絞ってあるバレルにすれば80以上ぐらいになるはず。
にしてもダブルセクターだと使えるエア量はシリンダー容量の1/3程度かな?
なかなかやりくり大変だなあ。



基本的にギアボックスは手本が良かったのか、ものすごくすんなりいったんですが
最初に躓いたのは配線の時、仮組したらバッテリーが入らない、というか入ってもバッテリー交換とか
かなり大変になることが判明してしまいました。
去年廃棄を免れたストックパイプ3本のうち1本がこのバッファチューブの後ろの蓋のねじ山と
ちょうど合うことが判明したので、失敗全廃棄は免れたかも。
結局配線をし直してスイッチ端子の土台もジェフトロンのアクティブブレーキタイプのFETに変更。
これでショットガンのエクステンションチューブみたいにかませば交換も容易な状態でいけるやろ。

まあ近いうちに。

  


Posted by mic6210mod  at 16:53Comments(0)

2020年09月21日

部品集めからやっと



2年ぐらい前からアマゾンや楽天なんかで部品単位で買い集めて電動ガンを組めるかというのを
考えていましたが、仕様をどうするかで頭がこんがらがってほぼお蔵入りしていました。
ギア比は?ノーマル?ハイサイクル?おもいきって100:300でトルクがん振り?
電子トリガー入れるの?流速なんとかってどうよ?

などなど
そんな中で大門団長のところでダブルセクターギアの解説を丁寧にしてくれてた。
https://www.youtube.com/watch?v=CKMOUp_dSXA
ああ、これだ。
超感謝。

というわけで企画を再始動することにしました。
メカボックスはライラクスのEGハードギアフレームの8㎜軸受けタイプ。
メカボの上下でセパレートしてるのでまず第一工程で配線を、第二行程でギアをがっちり固めて
第三行程でピストン全般ってところか。
こういう上下に分かれているタイプだとなんかやりやすそうに思った。

すでに買い集めていたものでシリンダーヘッドは別のものになってしまうか。
ちなみにショートストロークスイッチはスティンガーのやつですが、土台と
止めるねじはマルイ純正なので脱マルイというわけにはいきませんでしたw

とりあえずBATONのFETで配線を引いてる図。
どもども  


Posted by mic6210mod  at 15:41Comments(0)

2020年05月06日

買ってみた



いわゆるブラックタイプのM45ですね。
ミリタリー風のはFDEのやつにしてこっちはコマーシャル風にする予定。

さて、じつは

年初にメンテナンスライン閉鎖で最終モディファイを行ったばかりのクリンコフちゃんですが
スタンダード用のP-MAGで撃つと初速が75ぐらいしか出なかったりどこかおかしかったんですよね。
まあハンドガンのコンビネーション用なので10mぐらい先の的に届けばいいだけなんですが。

でもでも~

買ってしまいました。


うむうむ


AKS74-Uに付いてた外装品を移植。
マグプルストックも問題なく付いたが、AFGが入らなかったのでAFG2に換えました。


気に入った点は
「アダプタで手持ちのP-MAGが使える」
「次世代MAGでボルトのギミックが使える」

なんてのもありますが、一番が「オリジナルのマイクロドットマウント」です。
これが購入の決定打でした。
AKS74-Uでトップライン上をどうするかが一番の悩みだったので
仮想敵・PMC部門にそんなにお金もかけられんしこれでええやんになったw

全長が長くなってしまうのでサプレッサーは普通のハイダーに変更かも。
クリンコフよ今までありがとう


  


Posted by mic6210mod  at 10:57Comments(0)

2019年12月31日

今年もお疲れさまでした

今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
とりあえずサムネはこちら



マルゼンのM870もなんだかんだ言ってメタルのフレーム・アウターバレルになりました。
ただインナーバレルを抜いてあるのでライブカートで遊ぶ用ですねw
エクステンションチューブが3Dプリンタ製だったので良く折れてしまって仕方なく頑丈なほうに向かいました。



本題はこれ。
今年はひどい一年だった。
画像のアイアンサイトは今は亡き電動MP7からの流用です。
MP7に限らずかなり削減されてしまいました。ハンドガンのM&P9までとかしくしく。



そんな中、9mm枠でまさかの復活がハイキャパw
コンバージョンキット高かったけどジョンウィックのおかげ!
ジョンウィックモデルじゃないけどかなり影響を受けてますw

ただ来年はさらにひどそう。
せめてM45A1のブラックモデルぐらいは予算を確保したい。

それでは良いお年をお迎えくださいませ~  


Posted by mic6210mod  at 17:29Comments(0)

2019年12月29日

V10買いました

久々の投稿か
そして結構待ちに待ったかも



スライドのトップラインやリーフカットの部分とサイドとの仕上げの違いだったりがスライドストップなどの
パーツの質感の違いと相まってなんかすごくリアルに見える。
なんかカスタム不要か?とおもったw
コンパクトでシルバーなので用途はあれかもしれないけど箱出しで十分楽しめそう



待っていた理由がこちら。
前に買ったニッケルフィニッシュ。
とりあえずパックマイヤーのグリップを付けて合わせてみると全然違いましたねw
別にいいですがww

個人的には大満足!  


Posted by mic6210mod  at 16:09Comments(0)

2019年05月04日

エアコキグロックも塗ってみた



エアコキのグロックも塗ってみました。
マスキングしてスライドとポートで色が違うようにしてみたけど
よーく見るとモナカの左右で微妙に色の濃淡が出てしまいましたw
マスキングも微妙にはずれてるところがあるし
しょぼんぬ




  


Posted by mic6210mod  at 22:13Comments(0)

2019年05月01日

令和になってもよろしこ

あけましておめでとうございます?


ようやく年初に買ったCA870にノンばい~ん0.8Jを組み込めました。
どうせなので経過報告も。
CA870はG&Pのメタルキット各種を組み込んでみました。
フレームはセラコートのバーントブロンズで塗装してもらってあります。
思えばすでにブルドックが発売されてるんですね。
もう少し待ってれば多少費用を押さえられたかな?
残念。

あと、電動グロックのライラクススライドをアサヒペンのブロンズメタリックとつや消しクリアで
自前で塗装してみました。ポートも面倒なのでそのまま同じ色なのがあれですがw
バーントブロンズのほうがやや黄色が強いように見えます。
以下色見本










  


Posted by mic6210mod  at 18:01Comments(0)

2018年12月31日

今年終わる~

思えば今年は自分にとってはショットガンの年だった。
大掃除してて思いました。




最たるものがこいつだろうw
重かった・・・・・
たしかコミコミで25kgぐらいあったはず
レイルが繋がってるしこっちのほうが良いやろwみたいなノリでGSRではなくこっちを選んだようなw
しかも律義に一般向けサムライエッジまで揃えてみてるしw
まあケースがあるので実は置き場所には困らなかったりします。




今年一番最初に口火を開いたのはAPSのライブカート式M870マリンマグナムでした。
3ガンマッチを参考に操作のもたつきを削れればいいというライト層設定だったんですがねえ・・・・
マッチならセミオートやろ!と思っちゃってバイオハザードの繋がるわけです
ちなみに実銃用のMAGPULハンドガードが無加工で付きました。
ストックはわかりません。

一番上のマルゼンM870は今一番のお気に入り。
ブリッツアームズのエクステンションチューブでツライチでした。
これは買ってよかった。





で、いまの3ガンはこちら。
マルゼンのM1100再販されてよかった。泥沼から抜けさせたw





ARですが今年前半にメガアームズのハンドガードがガタつきだしてミッドウェストSSKタイプに交換しました。
好みはあるかと思いますが、このデルタリングに付いてるようなバレルナットの雰囲気を残してるのでノスタルジックさを残してるのが気に入ってます。

ちょっとお金をかけすぎたかな・・・超反省
ところでアンブレラの部隊にはARは配備されてないの?
  


Posted by mic6210mod  at 12:53Comments(0)

2018年11月22日

DMMで3Dプリンタしてみた

マルイさんでMk18が出るかもとかなのでそろそろ
うちの次世代M4もイメチェンしようかなと思いその準備。

次世代用のチャージングハンドルってほとんどないんですよねえ。
で調べたらなんとDMMにデータを上げてる人がいて有り難く使わせていただきました。

素材はチタン・磨きなし


買ったはいいが放置されていたスタンダード用と比較
バネやらピンはこれからパクる予定。
次世代のほうがやや厚みがあるのかな?


とりあえず塗装の厚みも考慮して耐水ペーパーで慣らしていこうかな?
すげえ時代になったもんだ


  


Posted by mic6210mod  at 20:36Comments(0)

2018年04月22日

YES



おんり~ゆ~♪
とりあえずファークライ5というゲームを一周してみた。




このゲームは新人保安官になってカルト教団と対峙するシナリオなわけですが
自分にとってはそんなのはどうでもいいことですw
本来の目的は3ガンマッチをどうイメージするか、なんですね。
ちなみにクリアデータを作った特典として大したことモノは用意されていませんが
敵の拠点をボス戦以外全部復活させるコマンドが追加されるんですね。
今後はアサルトライフルとショットガンとハンドガンの三種類縛りで
セミオートのみサイレンサー不可ステルスだめで殴りこみますw




ちなみにプレイ中モチベーションを保つため、使っていなかったLBXのプレートキャリアArmatus IIの
マスグレーをこんな感じにしてコスプレしてました。



たしか2年ぐらい前?ひげのおっさんが来た時に着用していたのと同じタイプだったはず。
でもSAPIでいうところのSサイズしかプレートが入らず普通のダミープレートは入らないんです。
とりあえず型崩れがないように板は入れてありますが。




そういえばユーチューブ本社での事件で興味深い写真。
すでにMCBKは出回ってるようですね。
ハンドガンマガジンポーチを付けてみましたが、マスグレーにもちょうどよかった。
うむうむ

よくよく考えてみればゲームに出てきた連邦保安官は散々な目にあってたなw

  


Posted by mic6210mod  at 22:44Comments(0)

2018年02月27日

東京マルイM45A1

なんかよく見たらブログ自体はかなり久々の模様。
ミリブロは巡回ルートなので毎日とは言わんでもよくチェックしてるのにw

んで、もちろんゲットいたしました。東京マルイM45A1。


ガスのみで空撃ちをしてみましたが、これがなかなかいいキックです。
さっそく部品を点検してみる。
なんでもただの金型の使いまわしではないらしい。
手持ちのMEU向けのチャンバーに変えようとしたがなぜか入らない。




やはり構造が微妙に変わってるんですね。
角がカットされてます。
その分、補強部品が大きくなり強度アップか。
ブローバックの質感向上に役に立ってるかはわからんけど。

使い倒すためのガバということならかなりいいかも。
この調子でV10も。


  


Posted by mic6210mod  at 20:53Comments(0)

2017年04月22日

侍だよほんとだよ



暖かくなってきてガス圧が安定する季節になってきました。
うれしい!




今更感はありますがグロックのサイリエント?カスタムっぽい感じで一丁増えました。



逆側
この盆バーエアソフトのアウターバレルは大変でした。
そもそもなにをモデルにして型を取ったのか疑うぐらいマルイ製グロックに合わない。
よって削りまくり。
若干引っかかるけどほぼ問題なく動くようにしました。
たまに止まったらマルファンクション処理ってことでw



これも今更かもしれませんがゼロハンマーかゼロブリーチかの違いです。
いままでのスライドはブリーチを変えないと使えなくなります。
替えスライドが結構あるんですよねえ。



なのでいままでのエースは引退しません。
いえーい

MWSもゼロボルトにしようかな・・・・  


Posted by mic6210mod  at 19:22Comments(0)